• HOME
  • お問い合わせ
相談専用ダイヤル
03-3543-0084 03-3546-5727
午前9時~午後4時まで 土日祝祭日と12/29から1/3は休み
施設案内
講座・催しもの
印刷物ダウンロード
リンク集
お問い合せ
多重債務でお悩みの方へ
高齢者向け情報
保護者の皆様へ~子どもを守る~
中央区消費生活センター
クリックをすると地図が拡大されます
中央区消費生活センター
〒104-8404
東京都中央区築地1-1-1
中央区役所内

TEL:03-3546-5332
FAX:03-3546-9557

相談専用ダイヤル
03-3543-0084
03-3546-5727

お問い合せ

各種お問い合わせ窓口です。困った時は、すぐ相談しましょう。

項目相談・問い合わせ機関 電話番号





消費生活一般 中央区消費生活センター03-3543-0084
03-3546-5727
東京都消費生活総合センター
消費生活相談(月曜~土曜)
03-3235-1155
東京都消費生活総合センター
架空請求110番(月曜~土曜)
03-3235-2400
東京都消費生活総合センター
高齢者被害110番(月曜~土曜)
03-3235-3366
東京都消費生活総合センター
高齢消費者見守りホットライン(月曜~土曜)
03-3235-1334
(独)国民生活センター
お昼の消費生活相談窓口
03-3446-0999
(独)国民生活センター
紛争解決委員会
03-5475-1979
(独)国民生活センター 越境消費者センター
受付フォームからの相談のみ(https://www.ccj.kokusen.go.jp/sdn_doi)
消費者ホットライン(全国共通番号)(月曜~日曜) 188
(公社)全国消費生活相談員協会
週末電話相談室(土日曜)
03-5614-0189
(公社)日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会
消費者相談(ウィークエンド・テレホン)(日曜)
03-6450-6631



無料法律相談

中央区法律相談(予約制) 03-3546-9590
東京司法書士会 総合相談センター(予約制) 03-3353-9205
法テラス東京(面談相談は予約制) 0570-078301
050-3383-5300(IP電話)
有料法律相談 弁護士会 霞が関法律相談センター(予約優先) 03-3581-1511
         うち債務整理相談(無料) 弁護士会 新宿総合法律相談センター
(予約制)(月曜~土曜)
03-6205-9531
弁護士会 蒲田法律相談センター
(予約制)(月曜~金曜、日曜)
03-5714-0081
東京弁護士会 錦糸町法律相談センター
(予約制)(月曜~土曜)
03-5625-7336
東京弁護士会 池袋法律相談センター
(予約制)(月曜~土曜)
03-5979-2855
東京弁護士会 北千住法律相談センター
(予約制)(月曜~土曜)
03-5284-5055
第一東京弁護士会 渋谷法律相談センター
(予約制)
03-5428-5587
第二東京弁護士会 四谷法律相談センター
(予約制)(月曜~土曜)
03-5312-2818
裁判所 東京簡易裁判所 民事手続案内 03-3581-5289
東京簡易裁判所墨田庁舎 民事調停受付係 03-5819-0232
法務局 東京法務局 03-5213-1234(代)
個人情報保護 中央区総務部総務課情報公開係 03-3546-5291
東京都生活文化局 広報広聴部情報公開課個人情報係 03-5388-3160
個人情報保護委員会 個人情報保護法相談ダイヤル 03-6457-9849



貸金被害東京都産業労働局 金融部貸金業対策課03-5320-4775
クレジット・
多重債務
(公財)日本クレジットカウンセリング協会
多重債務ほっとライン
0570-031640
日本貸金業協会 貸金業相談・紛争解決センター0570-051-051
個人信用情報
管理機関
(一社)全国銀行協会
全国銀行個人信用情報センター(銀行系)
0120-540-558
03-3214-5020(IP電話)
(株)シー・アイ・シー(クレジット系)0570-666-414
(株)日本信用情報機構(ローン系)0570-055-955
銀行・
証券等
(一社)全国銀行協会相談室 0570-017109
03-5252-3772
(IP電話)
(一社)全国銀行協会相談室
カードローン相談・苦情窓口
050-3385-6098
(一社)東京都信用金庫協会03-6228-8551
(一社)東京都信用組合協会
テレホン相談室(金曜のみ)
03-3567-6211
NPO法人
証券・金融商品あっせん相談センター
0120-64-5005
(一社)信託協会 信託相談所0120-817-335
03-6206-3988
(携帯電話)
商品取引日本商品先物取引協会 相談センター03-3664-6243
保険(一社)生命保険協会 生命保険相談所03-3286-2648
(公財)生命保険文化センター
生命保険相談
03-5220-8520
(一社)日本損害保険協会
そんぽADRセンター
0570-022808
03-4332-5241
(IP電話)
金融庁金融サービス利用者相談室0570-016811
03-5251-6811
(IP電話)
警察 警視庁総合相談センター 03-3501-0110
警視庁 サイバー犯罪対策課 03-5805-1731
中央警察署 03-5651-0110(代)
久松警察署 03-3661-0110(代)
築地警察署 03-3543-0110(代)
月島警察署 03-3534-0110(代)
税金日本橋税務署03-3663-8451(代)
京橋税務署03-4434-0011(代)
中央都税事務所03-3553-2151(代)






ガス 東京ガス(株) お客さまセンター(総合)
(月曜~日曜)
0570-002211
03-3344-9100
(IP電話)
水道 東京都水道局 千代田営業所03-5298-5351
下水道 東京都下水道局
広報サービス課お客さまの声担当
03-5320-6511
電話 NTT東日本 お客さま相談センター 0120-019000
郵便 日本郵便(株)
お客様サービス相談センター(月曜~日曜)
0120-23-28-86
0570-046-666
(携帯電話)

農林水産省消費者の部屋03-3591-6529
関東農政局 東京都拠点 食品表示110番03-5144-5266
健康食品(公財)日本健康・栄養食品協会
健康食品「相談室」
03-3268-3295
保健所 中央区保健所 03-3541-5936
中央区保健所 健康相談 03-3541-5930
日本橋保健センター 03-3661-3515
日本橋保健センター 健康相談 03-3661-5071
月島保健センター 03-5560-0765
月島保健センター 健康相談 03-5560-0765
医療・クスリ中央区保健所 医療相談窓口03-3545-1875
東京都福祉保健局 患者の声相談窓口03-5320-4435
(公社)東京都歯科医師会 医事相談窓口(原則木曜のみ) 03-3262-4192
(独)医薬品医療機器総合機構
くすり相談窓口
03-3506-9457
(独)医薬品医療機器総合機構 医療機器相談窓口
03-3506-9436
高齢者 京橋おとしより相談センター(地域包括支援センター)(月曜~土曜) 03-3545-1107
日本橋おとしより相談センター(地域包括支援センター)(月曜~土曜) 03-3665-3547
人形町おとしより相談センター(地域包括支援センター)(月曜~土曜) 03-5847-5580
月島おとしより相談センター(地域包括支援センター)(月曜~土曜) 03-3531-1005
勝どきおとしより相談センター(地域包括支援センター)(月曜~土曜) 03-6228-2205
(社福)中央区社会福祉協議会
成年後見支援センター「すてっぷ中央」
03-3206-0567
女性相談 中央区福祉保健部子育て支援課子育て支援係03-3546-5350
中央区立女性センター「ブーケ21」
電話相談(予約不要):月曜
面接・電話相談(予約制):
毎月第1、3、5水曜および第2、4火曜
03-5543-0653
東京ウィメンズプラザ(面接相談は予約制)
(月曜~日曜)
03-5467-2455
東京都女性相談センター
(面接相談は予約制)
03-5261-3110

訪問販売 (公社)日本訪問販売協会
「訪問販売ホットライン」
0120-513-506
通信販売 (公社)日本通信販売協会 通販110番 03-5651-1122
インターネット (一社)ECネットワーク
メール相談のみ https://www.ecnetwork.jp/
広告 (公社)日本広告審査機構(JARO) 03-3541-2811
通信サービス 総務省 電気通信消費者相談センター03-5253-5900
(独)情報処理推進機構
情報セキュリティ安心相談窓口
03-5978-7509
不動産・住宅東京都住宅政策本部 賃貸ホットライン03-5320-4958
(一財)不動産適正取引推進機構
不動産取引電話相談
03-3435-8111(代)
(公財)住宅リフォーム・紛争処理
支援センター 住まいるダイヤル
0570-016-100
03-3556-5147
(一部IP電話)
自動車(一社)自動車校正取引協議会
消費者相談室
03-5511-2115
(一社)日本中古自動車販売協会連合会
自動音声相談サービス(月曜~日曜)
03-5333-3328
旅行 (一社)日本旅行業協会(JATA)
消費者相談室
03-3592-1266
(一社)全国旅行業協会(ANTA)
東京都支部
03-5210-2500
外務省 領事サービスセンター
(海外安全相談班)
03-3580-3311(代)
(内 2902・2903)
(独)国民生活センター
訪日観光客消費者ホットライン
03-5449-0906
家電製品(一財)家電製品協会
家電製品PLセンター
0120-551-110
労働相談 東京都労働相談情報センター
東京都ろうどう110番(月曜~土曜)
0570-00-6110
事業所相談(公財)東京都中小企業振興公社
ワンストップ総合相談窓口
03-3251-7881

※曜日の記載がない機関の開設日は「月曜~金曜」です。

※名称については、下記の略称で記載しています。
    公益社団法人:(公社)、一般社団法人:(一社)、公益財団法人(公財)、一般財団法人(一財)
    社会福祉法人:(社福)、独立行政法人(独)、株式会社:(株)

※掲載されている情報は、令和3年3月現在のものであり、変更または廃止になる場合があります。

ブラウザに表示される警告表示について

当ウェブサイトの閲覧時に、「(通信が)保護されていません」と警告メッセージが表示される場合があります。

 ブラウザの仕様変更により、SSLによる暗号化通信に対応していないページに警告が表示されるようになったもので、今までどおり閲覧することができます。

 画面に不審な点(不審な個人情報の入力画面、バナーがある等)が見受けられる場合は、消費生活センターまでお問い合わせください。

ちゅうおう安全・安心メール ご希望の情報を配信 ◎消費者生活情報 ◎気象警報・注意報 ◎緊急のお知らせ ◎地震情報 ◎洪水予報 ◎防犯情報 登録・配信無料!登録・配信無料!ご登録はこちら
中央区