• HOME
  • 講座・催しもの
相談専用ダイヤル
03-3543-0084 03-3546-5727
午前9時~午後4時まで 土日祝祭日と12/29から1/3は休み
施設案内
講座・催しもの
印刷物ダウンロード
リンク集
お問い合せ
多重債務でお悩みの方へ
高齢者向け情報
保護者の皆様へ~子どもを守る~
中央区消費生活センター
クリックをすると地図が拡大されます
中央区消費生活センター
〒104-8404
東京都中央区築地1-1-1
中央区役所内

TEL:03-3546-5332
FAX:03-3546-9557

相談専用ダイヤル
03-3543-0084
03-3546-5727

講座・催しもの

消費生活出前講座

 消費生活全般や消費者トラブルの未然防止のために、町会・自治会、高齢者クラブ、PTAなどの団体・グループが主催する講座や講演会に講師を派遣します。

講座テーマ例
・悪質商法の手口や被害と対処法
・クレジットの仕組み
・多重債務、自己破産
・くらしの中の危険
・食品表示
※ご要望のテーマ(くらしの中のさまざまな事)についてご相談ください。

費用:講師謝礼は中央区で負担します。

会場:区内(申込者が用意してください)

申込方法:原則として、派遣を希望される日の2ヶ月前までに電話で申し込んでください。

申請書ダウンロード中央区消費生活出前講座依頼書PDF

チラシダウンロード出前講座チラシPDF

消費生活講座

目的
 消費生活に必要な基本的知識の啓発をはかり、より深く考え学び発展させる機会をつくり、自ら考え行動する消費者を育成しています。

過去の実施講座テーマ(開催日降順)
・キャッシュレス時代に備える(令和元年11月)
・シニア向けスマートフォン教室(平成26~30年、令和元年7月)
・生前整理でスッキリ生きる!(平成31年3月)
・知っておきたいお葬式とお墓のあれこれと生前の心構え(平成31年2月)
・ナチュラルクリーニング講座 重曹や石けんで簡単楽々大掃除(平成29年12月)
・子育て家族のためのホームファイリング術と整理収納講座(平成29年3月)
・おとなの片づけ講座(平成28年2月)
・詐欺にご用心、終活~エンディングノート~(平成27年2月)
・心はずむ お掃除テクニック(平成26年2月)

中央区消費生活展

中央区消費生活展の詳細は、こちらをご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Reader(旧Adobe Acrobat Reader)が必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

  Adobe Readerのダウンロードへ
ブラウザに表示される警告表示について

当ウェブサイトの閲覧時に、「(通信が)保護されていません」と警告メッセージが表示される場合があります。

 ブラウザの仕様変更により、SSLによる暗号化通信に対応していないページに警告が表示されるようになったもので、今までどおり閲覧することができます。

 画面に不審な点(不審な個人情報の入力画面、バナーがある等)が見受けられる場合は、消費生活センターまでお問い合わせください。

ちゅうおう安全・安心メール ご希望の情報を配信 ◎消費者生活情報 ◎気象警報・注意報 ◎緊急のお知らせ ◎地震情報 ◎洪水予報 ◎防犯情報 登録・配信無料!登録・配信無料!ご登録はこちら
中央区